Android2.3端末で、画面をスクロールできなくなる症状に遭遇。
調べてみると、iframeとdhisplay:noneの合わせ技で発生するらしい。
javascriptでつくった1ページ内に「タブ」や「アコーディオン」で複数のコンテンツを切り替えられるページへ
「Youtubeのプレイヤー」や「ソーシャルボタン」などのiframeが内包されている構造は要注意!
対策
iframeをなるべく使用しないコト。
iframeの使用がさけられない場合は、
display:none での表示・非表示の制御ではなく
remove(削除)と再配置で表示・非表示を制御する仕組みへ変更すると
バグ発生条件を満たせなくなるため、スクロールできなくなる症状は回避できます。
参考サイト:
Androidで全くスクロールできないバグ