Boot CampでWindowsをインストールしていると、前までは問題なくできたディスクのフォーマットができない!
何度フォーマットしても、このエラーで手詰まりになってしまいました。
新しいパーテーションを作成できなかったか、既にあるパーテーションが見つかりませんでした。詳しくは、セットアップログファイルをご覧ください。
SDカードがささっていたのが原因
エラーの文言から検索してみると、外部ディスクがささっていると警告が出つづけてWindowsがインストールできないことが判明。
さっそく、警告が出る「Windowsのインストール場所」の画面でSDカードを取り外してからフォーマットを実行してみると
……また同じ警告が。
再起動したら成功
コンピュータを再起動し、インストールをやり直したら成功しました。
- Windowsのインストールを中断
- コンピュータの電源を切る
- SDカードを取り外す
- Optionキーを押しながらコンピュータを起動
- Windowsを選択
これでWindowsのインストーラが再び立ち上がります。
あとは、警告が出なかった時と同じように最後までインストールできます。
Mac OSを外部ディスクに移動させていたのでこの症状に引っかかった
なぜ、何度もやり直しているBoot Campが今回だけ警告で引っかかったのか…
それは、Macの本体を外付けのJetDrive(SDカード)に移動させて、本体SSDの領域をWindowsに割り当てようとしていたのが原因でした。
前回まではBoot Campのとき何もささってなかった。そういえば。
Boot Campアシスタントから間をおかずにWindowsインストールが始まる流れなので
Mac OSが入ったJetDriveを取り出すときは、かなり緊張しました。
Boot Campアシスタントまで終わっていれば、Mac OSが入った外部ディスクがない状態で起動しOptionキーを押さなくてもWindowsのインストーラが正常に立ち上がってくれました。